ahamoのサービスってどういうの?
\いますぐahamoに申し込み/
本記事を読むとことでahamoのことがわかります。。
ahamoに乗り換えようとしている人にはおすすめです。
オンラインで24時間申し込むことができるので自分で設定できる人には安くておすすめです。
ahamoのサービスはたった1つしかありません。
そうなんです。
プランが1つだからわかりやすいんです。
基本プランを見てみることにしましょう。
ahamo基本プラン
基本料金 | 2,700円(税込2,970円) |
---|---|
データ容量 | 20GB(超過後速度制限最大1Mbps) |
国内通話料金※1 | 5分無料(超過後22円/30秒) |
海外ローミング※2 | 20GBまで無料 |
※1 SMSや他社接続サービスなどへの発信は別途料金がかかります。
※2 15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用を合わせての容量上限です。
20GBを超えた場合でも1GB550円で追加することもできます。
dカードでahamoの料金を支払えばさらにデータ通信量を毎月追加でもらうことができます。
\ahamoと契約する/
dカードボーナスパケット特典
dカードの場合は+1GB/月で追加され全部で21GBのデータ容量が使用可能になります。
dカードGOLDの場合は+5GB/月で追加され全部で25GBのデータ容量が使用可能になります。
dカードは年会費は永年無料ですが、dカードGOLDは年会費が11,000円かかります。
dカードやdカードGOLDを使っている人はahamoの料金をカードで払うことでよりデータ容量を使えるようになるのでおすすめです。
特典対象条件
2つの条件を満たすとデータ容量が毎月追加されます。
- ahamoの電話番号を【dカード】あるいは【dカードGOLD】のご利用携帯電話番号として登録していること
- ahamoの料金のお支払いを【dカード】あるいは【dカードGOLD】に設定していること
この2つの条件を満たしているとデータ容量を毎月追加で貰うことができます。
海外データ通信
海外82ヵ国・地域でデータ通信が利用できます。
日本人が渡航する国の95%をカバーしているみたいです。
かけ放題オプション
国内通話では最初の5分は無料で通話することができます。
5分を超えてくると30秒ごとに22円の料金が発生してきます。
仕事や私生活の中で長電話が多いという方におすすめなオブションがかけ放題オプションです。
かけ放題オプションは+1,100円で加入することが可能です。
スマホを購入
ahamoで選べるスマホは3種類あります。
スマホ代の支払いは一括か36回払いのどちらかを選ぶことができます。
一括払い | 36回払い | |
---|---|---|
iPhone11 64GB | 49,390円〜 | 1,371円〜/月 |
iPhone11 128GB | 54,890円〜 | 1,524円〜/月 |
Xperia 1 ⅡSO-51A | 68,200円〜 | 1,894円〜/月 |
Galaxy S20 5G SC-51A | 57,200円〜 | 1,588円〜/月 |
送料
送料はかかりません。
送料0円で配送してくれます。
ありがたいですね。
事務手数料
事務手数料は新規、乗り換え共にかかりません。
事務手数料は0円でかかってくるのは基本料金とスマホを購入したらスマホ代だけ料金が発生してきます。
事務手数料0円もありがたいですね。
オプションサービス
ケータイ補償サービス
故障・水濡れ・盗難・紛失などのあらゆるトラブルをサポートしてくれます。
万一のトラブルに備えて加入しておくことをおすすめします。
トラブルに遭った場合は交換電話機をすぐに提供してくれます。
申し込みが必要です。
月額料金:550円〜1,100円(機種によって月額料金が異なります。)
初回31日間無料(無料期間31日経過後もサービスは自動継続されます。)
AppleCare+/AppleCare+盗難・紛失プラン
AppleCare+またはAppleCare+盗難・紛失プランに加入すると、Appleによるハードウェア製品の保証が延長されます。
過失や事故による損傷に対する修理などのサービスと盗難や紛失に対する保証を1年間に2回まで受けることができます。
また、Appleの専任スペシャリストにチャットや電話で優先的に問い合わせることができます。
申し込みが必要です。
月額料金:403円〜(機種により月額料金が異なる)
あんしんセキュリティ
アプリ・ウェブサイトを安全に利用できるようにスマートフォンをさまざまな脅威から守ってくれるセキュリティ対策サービスです。
申し込みが必要です。
月額使用料:220円
初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から1ヶ月分の料金が発生します。)
あんしん遠隔サポート
電話やLINE、メッセージでお問合せすると、オペレーターがスマートフォンの使い方をサポートしてくれます。
操作や設定などのサポートだけでなく、LINEなどのアプリの使い方やパソコンの周辺機器との接続などもサポートしています。
なので設定や操作が苦手な人にはおすすめです。
申し込みが必要です。
月額使用料:440円
初回31日間無料(無料期間31日経過後もサービスは自動継続されます。)
フィルタリングサービス
子どもをトラブルから守って、携帯電話を楽しく、あんしんして使うために、docomoのフィルタリングサービスを使っています。
申し込みが必要です。
月額使用料:無料
d Wi-Fi
dポイントクラブ会員なら、どなたでも無料で利用できる公衆無線LANサービスです。
申し込みが必要です。
月額使用料:無料
国際サービス
海外データ通信、海外で使う(電話・SMS)、日本から海外へ(国際電話・国際SMS)などのサービスは申し込み不要で利用できます。
海外82の国・地域でデータ通信が利用できます。
番号はそのままで海外200以上の国・地域で電話をかけたり、相手の携帯電話番号を宛先にメッセージを送信することができます。
日本国内のスマホ・携帯から海外へ電話をかけたりメッセージを送ったりすることができます。
エリアメール
緊急地震速報や津波警報、気象等に関する特別警報などの情報を通知してくれるサービスです。
月額使用料:無料
災害用音声お届けサービス
ご自身の安否情報を音声メッセージで登録して、登録した安否情報を携帯電話番号で指定した人にお届けするサービスです。
災害用伝言板
ご自身の安否情報を文字で登録して、登録された安否情報を携帯電話やパソコンから確認できるサービスです。
下取りプログラム
持っているスマホやタブレットなどを下取り申し込みして、下取りしてもらうとdポイントをもらうことができます。
ドコモメール持ち運び
ahamoでドコモメールを継続して利用することができる。
月額料金:330円
初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から1か月分の料金がかかります。)
キャンペーン
他社からahamoに乗り換えるとお乗り換えキャンペーンでdポイント10,000ptプレゼントされます。
乗り換えようと思っている人は今のうちに乗り換えてdポイントをもらっちゃいましょう。
まとめ
ahamoは格安SIMではなく、docomoが提供する新しい料金プランです。
格安SIM並みに料金が安いのが特徴です。
オンラインで契約するのでお店で待ち時間がなく24時間契約することができるので時間がない人やオンラインで済ませたい人にはahamoはおすすめです。
また、docomo回線を使用しているのでdocomo回線を利用したい人におすすめです。
\ahamoと契約する/
今回はこの辺でオシポフ(@oshipovlog)でした。