育児関連

ついに娘の保育園にも・・・

ついに娘の保育園にも・・・

最近感染者が急増している。

職場の職員も家族が濃厚接触者になり、自宅待機になってる人がいる。

そして、娘が通ってる保育園ではついに園児にコロナ陽性者が出てしまった。

3歳児クラスの子が感染したみたいだが2歳児クラスの娘も同じ部屋にいたらしく濃厚接触者に該当する可能性があると言われた。

オシポフ
オシポフ
濃厚接触者ではないのかな???

感染者が爆発的に増えているので市や保健所も濃厚接触者を追えなくなってきてるんだと感じる。

濃厚接触者に該当する可能性があるって言われても••••

濃厚接触者なの?

濃厚接触者じゃないの?

それで対応も変わってくると思うんだけど•••

幸い事情を会社に説明したら保育園が休園中は有給を取得していいと言われたので有給取得しようと思ってます。

これで有給休暇はほとんどなくなってしまうけど•••

そして、娘が発熱や咳などの症状がないことが救いだ。

感染してても無症状の可能性もあるから注意する必要はある。

いまや、どこでコロナウイルスにかかるかわからない状況だ。

オミクロン株は飛沫感染ではなく空気感染することが専門家の方達により言われている。

デルタ株より2~4倍程感染力が強いです。

空気感染するなら予防しても意味ないんじゃないかと思いますよね。

マスクもアルコール消毒も感染予防することでできるだけ感染リスクを下げることが重要です。

オミクロン株は空気感染すると言われてますが他は飛沫感染が圧倒的にまだ多いわけだからマスクをすることやアルコール消毒をすることは予防になります。

感染者が多くなってくると病床数も逼迫してきます。

オミクロン株に感染しても症状が軽いことが多いと言われますが今はそこまで医療が逼迫していないのも大きいはずです。

医療が逼迫してしまうと軽症者が急変しても受け入れてもらう病院がなくてどうしようもないケースがでてくると予想できます。

そのためコロナウイルスに感染しないように感染予防の徹底がより大事になってきます。

今回はマスクについて紹介していきます。

おすすめのマスクはこちら

ランナーマスク

私自身ランニングをしたりするのですが、感染者が増えてくるとランニング中でもマスクをしている人がほとんどなのでマスクを着用して走ります。

ランニング中にマスクをしているとやっぱり息を吸ったり吐いたりするのがとても辛くなります。

オシポフ
オシポフ
ランニングしているとマスクが口と鼻に貼りついて息できなくなる

ランニングしているときにこういう経験をしている人は多いと思います。

そんな人におすすめなのがランナーマスクです。


\スポーツ時でも息らくらく/

ランナーマスクを見てみる

ミズノマウスカバー

マスクにスポーツウエアで採用している素材を使用して作成されたミズノマスクもスポーツをする人にはピッタリです。

ミズノのスポーツウエアなどを持っている人はわかると思いますがマスクの着け心地は最高です。


\通気性が良く着け心地がいい/

ミズノマスクを見てみる

JIUJIUサージカルマスク

マスクだっておしゃれしたい人にはこちらがおすすめです。

\99%ウイルスカットしてくれておしゃれなマスク/

おしゃれなマスクを見てみる

和紙のやさしさマスク

肌が弱い方や敏感肌の方にはおすすめのマスク

マスク内のムレや匂いを防いでくれてマスク内を爽やかに保ってくれます。

洗っても効果が持続するのはいいですね。



\敏感肌の方におすすめ/

 和紙のやさしさマスクを見てみる

まとめ

爆発的に感染者が増えているので感染予防しても感染することが多くなっている。

それでも、できる限り感染予防をして幼い子供が感染しないように気をつけてあげないといけない。

オミクロン株は空気感染する可能性が高いので幼い子供はマスクができなくて驚異に晒されている。

家庭内感染も多いのでまずは両親がオミクロン株を家庭内に持ち込まないように注意する必要性があるでしょう。

そのためには、手洗いうがい、マスクの着用、アルコール消毒などの感染対策を徹底することが大事です。

\ブログで紹介したものは楽天ルームをご覧ください/

今回はこの辺でオシポフ(@oshipovlog)でした。